自身で考えて行動するって、
実はすごく大変な事。
正解がより見え難い世の中だから、
自分に自信を持つことは難しいかもしれない。
だけど、こんな時だからこそ、
自分とその世界を取り巻く環境を考えて、
今こそ流されずに自分自身の考えを持つ事が大事だと僕は思う。
そうすれば、誰かに意見することはあっても、
叩くようなことはしない。
現在と未来に目を向けることがあっても、
過去をほじくり返し責めるようなこともない。
『みんなが言っている』というような、
自分が無い話で人を責めることも無くなる。
自由を叫ぶなら、責任を持ち、
サービスを受けるなら、そのための世の中への貢献を、
補助金を貰ったら、その分働いて税金を、
誰かに優しくされたら、その優しさを他の誰かにも。
現在の状況から抜けた時は、
補助金も無くなり、言い訳も出来なくなり、
新しい世の中で未来に対する行動を起こさなくちゃいけない。
AIによって無くなる仕事、
リモートによって無くなる仕事、
色々あると思う。
だけどやはり基本は人と人!
温度が欲しくなるんだ。
人にも、サービスにも、抱きしめて欲しいんだ!
『大丈夫』だよって言ってほしんだよね。
今、旅のまとめをしたり、
地元に戻った後の事を企画にしたりしているんだけど、
必ずそこには安全、便利より、まずは温度を感じられることを考えている。
100年後の未来に、
その温度が何世代も介して伝わることを願っている。
誤解の無いように、ちゃんと生きた証が伝わるように、
毎日、毎日、紡いでいます。
この状況がなければ、ここまで時間を使って、
自分と向き合ったり、世の中を俯瞰でみることも出来なかったかもしれない。
とにかく、感謝の中で出来ることを、
自分なりに探して、毎日生きています。
いつもありがとうございます。
この記事へのコメントはありません。