皆様、こんにちは!
原田です。
愛知から帰ってきました。
今回は知多半島映画祭の皆さま、監督の津田寛治さんに誘って頂き、
撮影に参加してきました。
この短編映画は、11月17日に行われる知多半島映画祭で上映される作品です。
ちなみにクラウドファンディングも行なっておりますのでぜひご協力頂けると嬉しいです。
映画際情報なんかも上のリンクをクリックして頂ければ見て頂けます。
主演の渡辺哲さん素敵な方でした。
津田さんも演出素敵でした!
津田さんと↑
ちなみに現場には大学の先輩の山口さんとも↓
あっという間に終わってしまったけど、
このタイミングで愛知に戻れて良かった。
愛知についた日に、少し寄りたくてフラッと行った、オアシスとテレビ塔。
昔は生まれた半田の街から名古屋に出ることですら憧れで、
でも大学で東京に出て(正確には日大の芸術学部は最初、埼玉ですが)、
それから、東京で成人式を迎えられるぐらい住んで生活している訳で。
しかも、皆さんの人生と多分同じように、良いことも悪いこともあって、
でもそれを繰り返すたびに、越えるたびにどんどん図太くなってきた訳です。
今日は早朝からお洗濯を繰り返し、
ちょっとした作業をデデンとやって、
明日、迎える誕生日の前に一度文章でもと思い、今に至るのです。
次回の店舗がはっきりと決まらず、
気にかけて下さっている皆さまにもご迷惑をかけております。
本当にすみません。
誕生日までには良い発表が出来ればと思ってましたが間に合いませんでした。
にしても、
これまでの人生、細かいことは抜けば、
好きなことを好きなだけ一生懸命やってこれた気がします。
ひとえに、多くの皆様とお会い出来た縁だと思っています。
これは、良い意味でも悪い意味でも、
人間には色々な面があるんだと学ばせて頂きました。
人間はいる数だけ色々な性格があり、色々な状況に置ける立場があり、
時代における役割があります。
だから僕だったらこうするという考えしか最終的に生まれない訳ですが、
上記の事を考えながら、その時の決断に後悔ないように、
毎日を学びながら生きようと思っています。
もちろん僕も全て正しい行いをしてきた訳ではありません。
だからこそ、その分、世の中に何か還元出来る事を自分の生活をしっかりと守った上で、
行なっていきたいとこれからも思います。
今週末からは、
利根英法7回忌追悼公演
で、利根さんの役を演じさせて頂くために、兵庫の相生に行ってきます。
詳しくはリンクをご覧になって下さい。
という訳で、だっと誕生日前に、書き残しておきたかった事を書いてみました。
これからも、原田はやりたい事を熱く思い、学び、
皆様と楽しめるような環境づくりを出来るように励んでいきたいと思います。
お付き合い変わらず、よろしくお願いたします。
この記事へのコメントはありません。